京阪・中書島駅に不審物、中身はDVD 一時運転見合わせ10万人影響
京都市伏見区の京阪電鉄中書島駅のトイレで1日、不審物が見つかり、交野線を除く京阪線全線で運行が一時見合わせとなって上下計104本が最大約3時間半遅れ、約10万3000人に影響が出た。通報を受け調べていた京都府警伏見署は2日、危険物は無かったと発表した。同署によると、複数枚の市販DVDが包装紙で包まれていた。
同署などによると、1日午後2時半ごろ、駅構内の男性用トイレの個室内で、テープで巻かれた茶色の紙の包み(縦21センチ、横15センチ、幅8センチ)が床に置かれているのを利用者が見つけ、駅員が110番。府警機動隊の爆発物処理班が回収し調べたところ、ジャケットなどがついたDVD複数枚が無地の紙で包装されていた。他に同封物などは無く、持ち主やトイレに置かれた経緯などを調べている。
同駅は利用客の立ち入りが一時規制され、全線での運行再開は1日午後7時50分だった。【鈴木健太郎】
-
維新・藤田氏、記者の名刺を投稿 赤旗が削除申し入れ 税金還流報道
「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(ツイッター)に所属記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と謝罪を藤田氏に申し入れた。赤旗は、…社 会 4時間前 毎日新聞
-
日経新聞、PCの「Slack」に不正アクセス 1万7000人分の情報流出か
日本経済新聞社は4日、業務で使っているビジネスチャットツール「Slack(スラック)」に外部から不正なログインがあり、社員や取引先など1万7368人分の情報が…社 会 6時間前 毎日新聞
-
警察官によるクマ駆除、11月中旬から開始へ 警察庁が秋田で聞き取り
警察官によるライフル銃を使ったクマの駆除に向けて、警察庁は4日、クマによる人的被害が深刻な秋田県に担当者を派遣し、県と県警から対応状況や課題の聞き取りを始めた…社 会 8時間前 毎日新聞
-
クマ対策で陸上自衛隊を派遣 人身被害相次ぐ秋田で5日から活動
防衛省は4日、クマによる人身被害が深刻化している秋田県で、5日から陸上自衛隊の活動を開始すると明らかにした。具体的な活動内容や役割分担について秋田県と正式合意…社 会 9時間前 毎日新聞
-
高市首相、議員定数削減は「各党と議論」 新内閣発足後初の国会論戦
高市早苗首相(自民党総裁)は4日の衆院本会議で所信表明に対する代表質問に臨んだ。新内閣発足後、初めての国会論戦が始まった。首相は、自民党と日本維新の会による連…社 会 9時間前 毎日新聞













