福間香奈清麗、棋士編入試験を再受験 初の「女性棋士」誕生なるか
日本将棋連盟は4日、福間香奈清麗(33)=女流6冠=から申請された棋士編入試験の受験申し込みを受理したと発表した。若手の四段棋士5人と対局し、3勝すれば女性初の棋士誕生となる。福間清麗は2022年にも受験し、この時は初戦から3連敗して不合格だった。再挑戦を決断した福間清麗は「このたび編入試験に挑戦させていただくこととなりました。全力を尽くします」とのコメントを出した。
試験対局は26年1月から1カ月に1局ずつ行われ、試験官(対局相手)は順番に山下数毅四段(17)、片山史龍四段(21)、生垣寛人四段(22)、岩村凜太朗四段(19)、炭崎俊毅四段(17)が務める。
福間清麗は10月6日に指した王位戦予選で浦野真彦八段(61)に勝ち、直近の公式戦の成績を10勝5敗として2度目の受験資格を獲得した。合格すればフリークラスの四段となり、規定の成績を上げれば名人戦の予選に当たる順位戦のC級2組に昇級できる。
福間清麗は04年に棋士とは別制度の女流棋士になり、11年には棋士養成機関の奨励会1級に編入。その後、女性で初めて三段に昇段し、三段リーグを5期戦ったがプロ入りはかなわなかった。
女流棋士では同じく元奨励会三段の西山朋佳白玲(30)も24~25年に棋士編入試験に挑んだ。しかし、2勝2敗で迎えた最終第5局に敗れ、あと一歩のところで棋士の座を逃した。【新土居仁昌】
-
維新・藤田氏、記者の名刺を投稿 赤旗が削除申し入れ 税金還流報道
「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(ツイッター)に所属記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と謝罪を藤田氏に申し入れた。赤旗は、…社 会 4時間前 毎日新聞
-
日経新聞、PCの「Slack」に不正アクセス 1万7000人分の情報流出か
日本経済新聞社は4日、業務で使っているビジネスチャットツール「Slack(スラック)」に外部から不正なログインがあり、社員や取引先など1万7368人分の情報が…社 会 6時間前 毎日新聞
-
警察官によるクマ駆除、11月中旬から開始へ 警察庁が秋田で聞き取り
警察官によるライフル銃を使ったクマの駆除に向けて、警察庁は4日、クマによる人的被害が深刻な秋田県に担当者を派遣し、県と県警から対応状況や課題の聞き取りを始めた…社 会 8時間前 毎日新聞
-
クマ対策で陸上自衛隊を派遣 人身被害相次ぐ秋田で5日から活動
防衛省は4日、クマによる人身被害が深刻化している秋田県で、5日から陸上自衛隊の活動を開始すると明らかにした。具体的な活動内容や役割分担について秋田県と正式合意…社 会 9時間前 毎日新聞
-
高市首相、議員定数削減は「各党と議論」 新内閣発足後初の国会論戦
高市早苗首相(自民党総裁)は4日の衆院本会議で所信表明に対する代表質問に臨んだ。新内閣発足後、初めての国会論戦が始まった。首相は、自民党と日本維新の会による連…社 会 9時間前 毎日新聞













