松江市、旧知事公舎の取得断念 空き家状態から活用策見いだせず
2023年度で廃止された島根県の旧知事公舎(松江市北堀町)の活用を表明していた上定昭仁市長は7日の定例記者会見で、一転して取得しないと発表した。松江城北側にあり、武家屋敷などが並ぶ市の一等地にある旧公舎の活用策は振り出しに戻った。県は今後、公募して売却する方針。
旧知事公舎は、敷地約2500平方メートルに建つ木造平屋で、1986年に完成した。公邸や私邸、庭園があり、資産価値は約2億円という。歴代3知事が住んだが、2019年に初当選した丸山達也知事が市内にマンションを購入したため、空き家になった。
県庁内で活用案が出ず、松江市に照会した結果、市は24年7月末に活用すると回答した。上定市長は宿泊や地元産品の飲食や物販のほか、和菓子や茶の湯文化を体験する施設にすると表明していた。
上定市長の説明によると、当初は知事公舎の跡地に街の景観を損ねる建物が建つ恐れがあると考え、市による活用を模索。しかし、関連の法律を精査した結果、高層の建物などは建設できないと確認できたため、取得を見送ったという。
さらに、市には民間業者から公舎活用について問い合わせがあるといい、上定市長は「民間が主体となって活用を検討する兆しが見えた」と語った。【村瀬達男】
-
「生きてはいけないと言われているよう」 生活保護基準の再改定案に
厚生労働省が7日に示した、2013年の生活保護基準を再改定するという案は、原告団が求める「全額支給」からは、ほど遠いものだった。同日午後あった原告側弁護団の記…社 会 9時間前 毎日新聞
-
同僚女性に不同意わいせつ容疑 男性巡査長を書類送検 警視庁
同じ警察署の後輩に当たる同僚女性の体を無理やり触ったとして、警視庁は7日、30代の男性巡査長を不同意わいせつ容疑で書類送検した。合わせて停職1カ月の懲戒処分に…社 会 12時間前 毎日新聞
-
雄物川高バレー部体罰 宇佐美監督を懲戒免職処分 秋田県教委
秋田県立雄物川(おものがわ)高校(横手市)男子バレーボール部監督の宇佐美大輔教諭(46)が部員に体罰をしていた問題で、県教育委員会は7日、宇佐美教諭について懲…社 会 12時間前 毎日新聞
-
50代独身女性、移住で気づいた縁 中江有里さん主演「道草キッチン」
俳優の中江有里さんが主演を務め、徳島県内で撮影された映画「道草キッチン」(96分)の上映が7日、県内の2映画館で始まった。ゆったりと流れる吉野川に架かる潜水橋…社 会 12時間前 毎日新聞
-
保護者らの過剰な苦情に対応指針 ポスターの校内掲示も 水戸市教委
水戸市教育委員会は、教職員が心身ともに安心して働ける環境を確保しようと、保護者や地域住民などからの過剰な苦情や不当な要求への対応指針をまとめた。教職員の人権や…社 会 13時間前 毎日新聞













