京王線に新型車両 2000系を報道公開 丸みで「優しさ、安心」
京王電鉄は27日、新型の通勤車両「2000系」を報道陣に公開した。2026年1月31日から営業運転を始める。
既存車両の「7000系」の置き換えで導入する。丸みをおびたデザインで「優しさを感じ、安心できる車両」を表現したという。
5号車はエレベーターが近い駅が多いため、大型のフリースペースを設置した。座席をなくし、車いすやベビーカー、スーツケースを持った人も乗車しやすくした。目線の低い子どもも車窓が楽しめるよう大型の窓も配置した。各車両には通常の車いすスペースも設けている。
27年3月までに計4編成40両を導入する予定。車両電気部の佐々木昌・車両企画担当課長は「しっかりとした車両ができてうれしく思っています。お客様のリアクションが楽しみです」と話した。【渡部直樹】
-
労働時間の規制緩和巡り、労働者側がけん制 労働政策審議会
高市早苗首相が上野賢一郎厚生労働相に対し、労働時間規制の緩和検討を指示したことを巡り、27日に開かれた労働政策審議会(厚労相の諮問機関)分科会で、労働者側委員…経済 4時間前 毎日新聞
-
モッタイナイおさかな活用計画 低流通魚をスナック菓子に
「ベビースターラーメン」で知られる「おやつカンパニー」は27日、低流通魚をスナック菓子の原料に使う「モッタイナイおさかな活用計画」をスタートさせると発表した。…経済 5時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、終値も史上初の5万円台 5万512円32銭
27日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は急伸し、終値は前週末比1212円67銭高の5万512円32銭と、史上初の5万円台をつけた。各紙の世論調査で高市…経済 7時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、史上初の5万円台 高市政権への期待と米中摩擦後退で
週明け27日午前の東京株式市場で日経平均株価(225種)は急伸し、前週末終値からの上げ幅が一時1000円を超え、5万円台に乗せた。日経平均が5万円を超えるのは…経済 13時間前 毎日新聞
-
米中貿易協議 「首脳協議への枠組み作りは成功」 米財務長官が評価
米国と中国は26日、マレーシアで開いていた閣僚級の貿易協議を終えた。ロイター通信によると、米国のベッセント財務長官は協議後「首脳協議に向けての枠組み作りは成功…経済 2025年10月26日 毎日新聞













