知事の再稼働容認は「議論のすり替え」 新潟県議会で批判の声
花角英世知事が東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認すると表明したことを受けて、県議会の主要会派は報道陣の取材に対し、花角氏との距離に応じた反応をそれぞれ示した。
花角氏は再稼働容認を表明した臨時記者会見で「知事の職務を続けることについて、県議会の信任を得られるか、または不信任とされるかの判断を仰ぎたい」と述べ、県議会議決によって「県民の意思を確認する」との考えを示した。
これについて、最大会派で知事与党会派・自民党の岩村良一県連幹事長は「知事の判断を真摯(しんし)に受け止めて、県議団として25日の緊急会議で早急に対応を検討する」と述べた。
国政野党系で第二会派「未来にいがた」の大渕健代表は「『職を続けることについて』というならばそれを問うべき先は県民だ。議論のすり替えで、二元代表制をなんだと思っているのだ」と語気を強めて批判した。
再稼働反対を主張する第三会派「リベラル新潟」の小泉勝幹事長は、「自民過半数の県議会の議決を選択した段階で結論は決まっている。12月議会でいくらよい議論をしてもその結論は変わらないので納得できない」と不満をあらわにした。
【木下訓明】
-
「円安・高インフレ定着のリスク」 経済対策にエコノミストが警鐘
政府が21日に閣議決定した経済対策は、物価高対策が目玉となった。BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストに評価を聞いた。 政府の経済対策は想定よりも大…経済 4時間前 毎日新聞
-
来年1~3月で計7300円 政府の電気・ガス補助、「出口」見えず
政府は21日に閣議決定した経済対策に、来年1~3月の電気・ガス補助金再開を盛り込んだ。1、2月を手厚くし、3月までの合計で一般家庭は7300円程度の負担軽減と…経済 5時間前 毎日新聞
-
「東電は実績重ねて原発の信頼取り戻して」 佐藤丙午・拓殖大教授
新潟県の花角英世知事は21日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認する考えを表明した。年度内にも運転再開が見込まれる。拓殖大国際学部の佐藤丙午教授は、「今後の国…経済 8時間前 毎日新聞
-
福島第1原発事故後、14基が再稼働 「西高東低」の状況続く
新潟県の花角英世知事は21日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認する考えを表明した。12月2日招集の定例県議会での議決を経たうえで、政府と東電に正式に地元同意…経済 8時間前 毎日新聞
-
東電の「原発を動かす適格性」に疑問 大島堅一・龍谷大教授
新潟県の花角英世知事は21日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認する考えを表明した。年度内にも運転再開が見込まれる。龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は、「東…経済 9時間前 毎日新聞













