英でも道路陥没で巨大な穴、30世帯避難 埼玉・八潮の事故にも注目

2025/02/21 06:21 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 英南部サリー州ゴッドストーンの住宅街で17日夜、道路が陥没して巨大な穴が開き、その後約30世帯が避難した。けが人はなかった。英BBC放送などによると、穴は長さ約20メートルまで拡大しているという。

 原因は不明だが、水道管の破裂によって地下の砂岩に水が流れ込み、土壌がもろくなった可能性が報じられている。

 一方、この地域に水を供給する水道会社は「道路陥没のせいで水道管が破裂した」と述べ、順番が逆だと主張。水道管に問題はなかったとしている。

 英メディアは、道路陥没の最近の例として1月に埼玉県八潮市で起きた事故を盛んに伝えており、「プールほどの大きさの穴に、トラックと運転手がのみ込まれた」などと報じている。【ロンドン篠田航一】

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース