中露外相がウクライナ情勢巡り意見交換 米露協議の内容も説明か
中国の王毅外相兼共産党政治局員は20日、訪問中の南アフリカ・ヨハネスブルクでロシアのラブロフ外相と会談した。中国外務省によると、双方は戦略的協力のさらなる推進を確認。ウクライナ情勢についても意見を交わした。
会談で王氏は「情勢がいかに変わろうとも、中露の友好の基盤が崩れることはない」と中露の蜜月ぶりを強調。米国第一主義を掲げるトランプ政権を念頭に「(中露)双方は国連を中核とする国際体制を堅持し、平等で秩序ある世界の多極化を推進すべきだ」と呼びかけた。ラブロフ氏も「ロシアと中国は共に多極主義を堅持しており、複雑で混乱した世界における安定要因となっている」と応じたという。
会談ではウクライナ情勢も議題に上った。戦争終結に向けて、中東サウジアラビアの首都リヤドで18日に開催された米露高官協議の内容についても中国側に説明したとみられる。
ロシア国営タス通信によると、両外相は王氏が近くモスクワを訪問し、再び会談することでも合意した。【北京・岡崎英遠】
-
米財務長官が中国副首相と電話協議 対話継続で合意
ベッセント米財務長官は21日、中国の何立峰副首相と電話協議し、二国間の経済関係について意見交換した。トランプ政権発足後、米中経済閣僚のトップが協議するのは初め…国 際 6時間前 毎日新聞
-
マスク氏の歳出削減で納税者に「配当金」? トランプ氏も意欲
トランプ米大統領が「政府効率化省(DOGE=ドージ)」主導の歳出削減で浮いた公金の20%を納税者に還元する案を打ち出した。ソーシャルメディアでは「DOGE配当…国 際 18時間前 毎日新聞
-
米誌タイム「今年の女性」にアンナ・サワイさん ドラマ「将軍」出演
米誌タイムは20日、世界で影響力がある「今年の女性」を発表し、米ドラマ「SHOGUN 将軍」に出演した日本人俳優のアンナ・サワイさんや、ニコール・キッドマンさ…国 際 19時間前 毎日新聞
-
反トランプ派の重鎮が引退表明 「政治的嵐に耐えられる」と奮起促す
米連邦議会の上院共和党を長年率いたミッチ・マコネル議員(83)は20日、2026年の上院選に出馬せず、今期限りで退任すると表明した。強権化するトランプ大統領に…国 際 21時間前 毎日新聞
-
日本戸籍への「台湾」記載可能に 現地の歓迎ぶり 中国は批判
5月から日本の戸籍の国籍欄に地域名の表記ができるようになることを巡り、「台湾」名で記載が可能になった台湾の関係者に喜びが広がっている。台湾人としてのアイデンテ…国 際 22時間前 毎日新聞