ローマ教皇選挙、初日は決まらず 礼拝堂の煙突から「不選出」の黒煙
世界14億人のキリスト教カトリック信徒のトップを決めるローマ教皇選挙(コンクラーベ)は7日、バチカンのシスティーナ礼拝堂で枢機卿による1回目の投票を実施したが、新教皇は決まらなかった。
投票総数の3分の2以上の票を得る候補者が出ず、礼拝堂の煙突から「不選出」を知らせる黒煙が上がった。8日以降、選出されるまで1日に最大で4回の投票を繰り返す。
コンクラーベでは、教皇に次ぐ高位聖職者の枢機卿の中から秘密投票で新教皇を選ぶのが慣例となっている。新教皇が決まれば礼拝堂の煙突から白煙を、決まらない場合は黒煙を出して周知する。
ローマ教皇庁によると、7日は選挙権を持つ80歳未満の枢機卿135人(日本人2人を含む)のうち、病欠の2人を除く133人が投票に臨んだ。枢機卿たちは午前中にサンピエトロ大聖堂でコンクラーベのためのミサを行った後、午後4時半(日本時間7日午後11時半)ごろに礼拝堂に入場した。
午後7時ごろに結果を知らせる煙が出るとされていたが、黒煙が上がったのは午後9時ごろだった。【バチカン福永方人】
-
韓国大統領選 保守系与党、候補一本化の調整難航 党内対立が深刻化
6月3日投開票の韓国大統領選を巡り、保守系与党「国民の力」の予備選を勝ち抜いた金文洙(キム・ムンス)・前雇用労働相(73)と、無所属での出馬を表明した韓悳洙(…国 際 1時間前 毎日新聞
-
「プレボスト枢機卿」? Xでバンス米副大統領の批判記事を紹介
新ローマ教皇レオ14世となったロバート・プレボスト枢機卿を名乗るX(ツイッター)のアカウントが、フランシスコ前教皇の存命中にバンス米副大統領を批判する記事など…国 際 2時間前 毎日新聞
-
北朝鮮がミサイルシステムの合同訓練 金正恩氏が立ち会い
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は9日、北朝鮮が8日に長距離砲とミサイルシステムの能力を向上させるための合同訓練を行ったと伝えた。訓練には金正恩(キム・ジョンウン)朝…国 際 2時間前 毎日新聞
-
選挙継続なら「トランプ氏に勝てた」 バイデン氏がテレビ生出演
バイデン前米大統領は8日、ABCテレビの番組に生出演し、トランプ氏が返り咲きを果たした2024年大統領選の結果について「私に責任がある」と認めた。一方で、在任…国 際 2時間前 毎日新聞
-
異論唱えた翌日に トランプ政権、緊急事態管理局のトップを更迭
トランプ米政権は8日、大規模災害に対応する連邦緊急事態管理局(FEMA)のキャメロン・ハミルトン局長代行を更迭した。米メディアが伝えた。トランプ大統領はFEM…国 際 2時間前 毎日新聞