タイの元首相に438億円賠償命令 コメ買い取り制度の不正対処巡り
タイの行政裁判所は22日、インラック元首相に対し、国に巨額の損害を与えたとして、約100億バーツ(約438億円)の賠償金支払いを命じる判決を言い渡した。在職中に「コメ買い取り制度」を巡る不正に適切に対処しなかったと認定した。地元メディアが報じた。
インラック氏は、2006年に失脚したタクシン元首相の妹で、現政権を率いるペートンタン首相はめいに当たる。裁判の背景には、タクシン派と、軍部などとの対立があった。だが、親軍派とタクシン派政党の大連立政権の発足で状況は大きく変化し、タクシン氏は23年8月に亡命生活を終えて15年ぶりに帰国した。
海外逃亡中のインラック氏も帰国するとの臆測が出ていたが、今回の判決で遠のいたという見方もある。
インラック氏は11年に女性として初の首相に就任したが、軍部などとの対立が激化していった。14年に人事を巡る憲法裁の判決により失職し、その後に軍がクーデターを起こして軍事政権を樹立した。暫定議会はインラック氏に対する弾劾決議を可決した。
コメ買い取り制度を巡っては、刑事裁判でも職務怠慢の罪に問われた。だが、インラック氏は17年に、最高裁の判決公判を前に逃亡し、本人不在のまま禁錮5年の実刑判決が出た。
一方、タクシン氏は帰国後に在職中の汚職などの罪で実刑判決を受けて収監されたが、直後に体調不良を訴えて警察病院に搬送された。その後に国王の恩赦で減刑され、24年2月に仮釈放となった。外国要人と面会するなど活動を活発化させている。【バンコク武内彩】
-
在米イスラエル大使館員銃撃 男性1人を拘束 死亡の2人は婚約間近
米首都ワシントンにあるユダヤ博物館近くで21日夜、銃撃事件があった。在米イスラエル大使館職員の男女2人が死亡し、警察当局は銃撃したとみられる男性1人を拘束した…国 際 2時間前 毎日新聞
-
小泉新農相、韓国でのあだ名は「ファンクルセク座」 由来はあの発言
韓国メディアは、自民党の小泉進次郎氏が21日に農相に就任したことについて、一斉に報じた。小泉氏はその独特な発言などから、韓国でも広く知られ、不思議なニックネー…国 際 5時間前 毎日新聞
-
豪クイーンズランド州、未成年犯罪を厳罰化 「10歳で終身刑」も
オーストラリア北東部クイーンズランド州が犯罪を犯した未成年者に対する厳罰化を進めている。10歳の子供にも終身刑を科せる規定があり、国連の人権専門家は「子どもの…国 際 5時間前 毎日新聞
-
韓国戒厳令 占師が主要文書を作成か? 押収資料と特徴一致
韓国前大統領の尹錫悦(ユン・ソンニョル)被告=内乱首謀罪などで公判中=による昨年12月の「非常戒厳」宣布を巡り、検察当局が、戒厳宣布文など主要文書について、占…国 際 7時間前 毎日新聞
-
豪州東部で「500年に1度」の洪水、5万人孤立 今後も大雨の予測
オーストラリア東海岸で大雨による記録的な洪水が発生した。豪当局は22日、男女3人が死亡、1人が行方不明となり、約5万人が孤立状態にあると発表した。地元メディア…国 際 8時間前 毎日新聞