ポルトガルでケーブルカー脱線 少なくとも死者16人、けが21人に
ポルトガルの首都リスボンで3日、ケーブルカーが脱線して建物に衝突する事故があり、ロイター通信によると、少なくとも16人が死亡、21人が負傷した。ロイターは一時、死者が17人に上ったと報じたが、後に修正した。
ポルトガル公共放送RTPなどによると、運行する企業はメンテナンスを規定通り行っていたと主張している。ただ、当局はブレーキが故障していた可能性があるとみて、詳しい原因を調べている。当時、ケーブルカーは満席で40人以上が乗っていたという。
事故を受け、ポルトガル政府は4日、国として喪に服すことを決めた。レベロデソウザ大統領は「遺族に哀悼と連帯の意を表し、事故原因の速やかな解明を望む」との声明を出した。
事故があったのは、市中心部と観光名所「サン・ペドロ・デ・アルカンタラ展望台」の間を走る人気路線「グロリア線」。1885年に開業し、年間300万人が利用するという。【ブリュッセル岡大介】
-
イスラエル軍、ガザ市の40%を制圧 数日内に軍事作戦を拡大へ
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとの戦闘を巡り、イスラエル軍のデフリン報道官は4日、北部ガザ市の40%を制圧したと発表した。イスラエル軍は市内全域…国 際 1時間前 毎日新聞
-
訪中の金正恩氏、スイス製高級腕時計 妹与正氏はディオールのバッグ
中国・北京で3日に開かれた「抗日戦争勝利80年」記念行事のため訪中した北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が、スイス製の高級ブランドの腕時計を着…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ウクライナ支援有志国連合 26カ国が停戦後「安全の保証」に参加
ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する仏英など約30カ国の有志国連合は4日、パリで首脳級会合を開いた。停戦後のロシアの再侵攻を阻止するための「安全の保証」に…国 際 2時間前 毎日新聞
-
欧州が「安全の保証」具体策議論 ロシアの「時間稼ぎ」にいらだち
ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する仏英など約30カ国の有志国連合は4日、パリで首脳級会合を開いた。停戦後にロシアの再侵攻を阻止するための欧州による「安全…国 際 15時間前 毎日新聞
-
米厚生省職員ら1000人超がケネディ長官に辞任要求 混迷深まる
米国の公衆衛生行政の混迷が深まっている。感染症対策の司令塔である疾病対策センター(CDC)を管轄するケネディ厚生長官が、ワクチン政策をめぐる衝突などを理由に所…国 際 16時間前 毎日新聞