田中正造、没後112年 法要に110人参列 栃木・佐野の惣宗寺で
足尾銅山鉱毒事件の追及と被害民の救済に半生をかけた明治時代の政治家、田中正造(1841~1913年)の112回目の命日の4日、当時本葬が営まれた栃木県佐野市金井上町の春日岡山惣宗寺(佐野厄よけ大師)で法要があった。旭岡靖人住職らによる読経や講話に続き参列者が焼香し、正造の遺徳をしのんだ。
講話の講師は、正造関連の著作のある同市郷土博物館元館長、茂木克美さん(62)。正造が1877年、惣宗寺に身を寄せながら地方議員として政治活動を始め、同寺を拠点に「安蘇結合会(中節社)」を結成し、国会開設建白書を起案した経緯、当時の住職が旧松木村救済策を巡り正造と対立した正造の娘婿を伴い、死の床にあった正造を見舞ったエピソードなどを紹介。本葬の挙行を含め、同寺と正造のゆかりの深さを強調した。
法要は、一般財団法人「田中正造記念協会」(理事長=金子裕・佐野市長)が主催し、会員など約110人が参列した。【太田穣】
-
台風15号、高知に上陸 関東甲信では線状降水帯発生の恐れ
気象庁は5日、台風15号が午前1時ごろに高知県宿毛(すくも)市付近に上陸したと発表した。四国地方を時速15キロ程度で東北東に進んだ。 気象庁によると、台風や…社 会 31分前 毎日新聞
-
悠仁さま充実した大学生活 6日に成年式、宮内庁が近況公開
秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さまが19歳の誕生日である6日に成年式に臨まれる。それに先立ち、宮内庁は大学生活の様子など近況を公開した。悠仁さまは4月に筑波大学(茨城…社 会 9時間前 毎日新聞
-
長野4人殺害事件の初公判 被告は「黙秘」 刑事責任能力争う
長野県中野市で住民女性と警察官の計4人が殺害された事件で、殺人と銃刀法違反の罪に問われた同市の農業、青木政憲被告(34)の裁判員裁判初公判が4日、長野地裁(坂…社 会 10時間前 毎日新聞
-
長崎女性殺害で無罪 「犯罪の証明なし」 裁判長「疑いは濃厚」
2009年に長崎県大村市の自宅で内縁関係にあった松永千賀子さん(当時48歳か49歳)を殺害したとして殺人罪に問われた住所不定、無職、馬場恒典被告(75)の裁判…社 会 12時間前 毎日新聞
-
前岸和田市長、在任中に入札情報漏らした疑い 逮捕に副市長「残念」
大阪府岸和田市発注の公共工事で入札情報を業者に漏らしたとして、大阪地検特捜部は4日、前岸和田市長の永野耕平容疑者(47)を官製談合防止法違反と公契約関係競売入…社 会 12時間前 毎日新聞