<1分で解説>習近平氏「150歳まで…」中国国営テレビが削除要求

2025/09/10 15:11 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 中国の習近平国家主席がロシアのプーチン大統領との会話で「今世紀中に150歳まで生きられるようになるだろう」と話した様子を含む映像が削除されました。映像は中国国営の中国中央テレビ(CCTV)が撮影し、ロイター通信が世界に配信していましたが、CCTVから削除要求がありました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「習近平氏『150歳まで』映像削除」を解説します。

Q 習近平国家主席が「150歳まで生きられる」って話したと聞いたよ。どんな話だったの?

A 3日に北京で開かれた「抗日戦争勝利80年」の記念行事の前に、習氏が「今世紀中に150歳まで生きられるようになるだろう」と話し、プーチン大統領は「不死さえも実現できる」と応じていました。

Q この映像はどうして削除されたの?

A 中国中央テレビ(CCTV)が「映像が編集された結果、事実がゆがめられた」として、ロイター通信に削除を求めたためです。

Q ロイター通信はどんな対応をしたの?

A ロイター通信はCCTVからの削除要求を受けて、映像を削除し、契約している1000社以上にも削除を要請する一方で「報道した内容は正確だと確信している」としています。

毎日新聞

国際

国際一覧>