米国務省「日本防衛への関与揺るぎない」 中国に日米の結束強調
米国務省のピゴット副報道官は20日、X(ツイッター)で「日米同盟や日本の施政下にある尖閣諸島を含む日本防衛に対する我々の関与は揺るぎない」と投稿した。台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁を巡り中国が強硬姿勢を続ける中、日米の結束をアピールした形だ。
ピゴット氏は中国を念頭に、台湾海峡や東シナ海、南シナ海での武力や威圧による一方的な現状変更の試みに「断固として反対する」と表明。日米同盟は「インド太平洋の平和と安全の礎だ」と強調した。
グラス駐日大使も20日、Xへの投稿で、中国による日本産水産物の輸入規制を「威圧的な手段」と指摘。茂木敏充外相と会談し、「日米同盟は揺るぎない」と伝えた。
一方、トランプ大統領は中国の一連の対応について、批判していない。10日の保守系FOXニュースのインタビューで、中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事がXに首相答弁を巡って「汚い首は斬ってやる」などと投稿した問題で、司会者から「中国は友人ではない」と水を向けられると「多くの同盟国も我々の友人ではない。貿易で中国以上に我々を利用してきた」と述べた。【ワシントン金寿英】
-
記者に「子豚」発言のトランプ氏 米大統領報道官は「敬意ある態度」
米ホワイトハウスのレビット報道官は20日の定例記者会見で、トランプ大統領が女性記者の容姿を中傷する発言をしたことについて問われ、「大統領の率直さを評価すべきだ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
COP30会場で火災 20日の会議は全て中止に 交渉に影響も
ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の会場で20日、火災が発生し、各国の閣僚や交渉官らが一時避難する騒ぎがあった…国 際 8時間前 毎日新聞
-
高市首相、G20で南アフリカに向け出発へ 中国との「接触」不透明
高市早苗首相は21日、羽田空港から政府専用機で南アフリカに向け出発する。22、23両日にヨハネスブルクで開かれる主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に…国 際 8時間前 毎日新聞
-
米海域で石油・ガス採掘を大幅拡大へ トランプ政権が計画発表
米トランプ政権は20日、連邦政府の海域で石油・ガスを採掘するためのリース権を大幅に拡大する計画を発表した。米メディアによれば、太平洋沖では約40年ぶりの新規探…国 際 9時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、軍に命令拒否呼びかけた議員は「死刑」 SNSで非難
トランプ米大統領は20日、交流サイト(SNS)への投稿で、軍人や情報機関職員に「違法な命令」を拒否するよう呼びかけた民主党議員6人について「死刑に値する反逆行…国 際 9時間前 毎日新聞













