退任の石破首相「謙虚に、真摯に、誠実に」 高市新内閣に要望
石破茂内閣は21日の閣議で全閣僚の辞表を取りまとめ、総辞職した。石破首相の在職日数は386日で、戦後に就任した首相36人の中では森喜朗氏(387日)に次いで24番目の長さだった。4日の自民党総裁選後、首相と党総裁が分かれる「総総分離」の期間が長引いたこともあり、在職日数は菅義偉氏(384日)、福田康夫氏(365日)、麻生太郎氏(358日)を上回った。
総辞職に合わせて閣議で決定した石破首相談話では、2026年度の防災庁設置に向けた取り組みや地方創生の再起動を意味する「地方創生2・0」、コメ増産に向けた政策転換、米国の関税措置を巡る日米合意などを石破内閣の成果として列挙した。
少数与党として国会審議に臨んだことにも触れ、「厳しい状況の中にあって真摯(しんし)かつ丁寧に各党各会派に向き合い、主権者である国民に誠実に語る姿勢を持ちたいとの思いで全力を尽くした」とした。
首相官邸の職員から贈られた花束を手に官邸を後にする際には、記者団に「与野党にも支えてもらい、多くの国民にも支援をいただき、本当に心より感謝しています」と語った。
高市早苗新内閣に対しては「分断と対立ではなく、連帯と寛容。国民一人一人に謙虚に真摯に誠実に(向き合う)、そういう政権であってほしい」と求めた。【原諒馬】
-
高市首相「決断と前進の内閣」 自民単独26年ぶり 維新は閣外協力
第219臨時国会が21日に召集され、自民党の高市早苗総裁が衆参本会議の首相指名選挙で、第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初。皇居での首相任命…政 治 4時間前 毎日新聞
-
「親が別れて、自立するしか…」 自民・維新連立、不安抱える地方
高市早苗新首相が21日選出され、自民党と日本維新の会による連立政権が発足した。九州・山口の議員らからは「初の女性首相」による刷新に期待が集まる一方、難航が予想…政 治 5時間前 毎日新聞
-
高市内閣が発足 初入閣10人、女性は2人 自維連立政権スタート
第219臨時国会が21日に召集され、自民党の高市早苗総裁が衆参本会議の首相指名選挙で、第104代首相に選出された。女性の首相就任は憲政史上初。皇居での首相任命…政 治 5時間前 毎日新聞
-
「右派と右派の連立」 地方議員は不安も 政権維持も多難の船出
長年続いた「自公」に代わって日本維新の会の「閣外協力」を得る新しい枠組みで発足した高市早苗政権。連立相手を組み替えても少数与党であることは変わらず、地方では自…政 治 6時間前 毎日新聞
-
前橋市長、ホテル問題巡り説明 市議「民意反映なら出直し再選挙を」
前橋市の小川晶市長は21日、市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題で、3回目となる市議への説明を行った。小川市長の続投表明を受け、市議から出直し再選挙を求…政 治 6時間前 毎日新聞