44人死亡の歌舞伎町ビル火災から24年 遺族らが跡地で追悼
2001年に東京・新宿の歌舞伎町で44人が死亡した雑居ビル火災から1日で24年となるのに合わせ、遺族らは8月31日夜、ビルの跡地で献花し、犠牲者を追悼した。
ビル4階の飲食店で働いていた長女愛子さん(当時26歳)と次女彩子(さいこ)さん(同22歳)を亡くした豊島区の植田安子さん(73)は午後10時過ぎに現場を訪れ、花束を手向け、手を合わせた。植田さんは「(私が)生きている間に解決してほしい。犯人自身は分かっていると思うので、出てきてほしい」と話した。
この日初めて訪れた愛子さんの友人で団体職員の男性(53)=渋谷区=は「事件が記憶から薄れてしまうのはどうかと思う。当時から犯人が捕まってほしい思いは変わらない」と話した。
火災は01年9月1日未明に発生。新宿区歌舞伎町1のビル(地上4階、地下2階)から出火し、3階のマージャン店と4階の飲食店にいた客や従業員ら計44人が一酸化炭素中毒などで死亡した。出火原因の特定には至っておらず、警視庁は放火の疑いがあるとみて捜査を続けている。【菅健吾】
-
世田谷の切りつけ 羽田空港で逃走男性の身柄確保、殺人容疑で逮捕へ
東京都世田谷区の路上で韓国籍の自営業女性(40)が首を切り付けられて死亡した事件で、逃走していた30代とみられる男性が東京・羽田空港で確保されたことが捜査関係…社 会 1時間前 毎日新聞
-
東京都内の6~8月熱中症搬送は8341人 2年連続で過去最多
東京消防庁は1日、熱中症により6~8月に都内で救急搬送された人が前年同期比1086人増の8341人(速報値)だったと発表した。6~9月の搬送者数として統計があ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
関東大震災102年 都慰霊堂で大法要 秋篠宮ご夫妻ら200人参列
10万人超の犠牲者を出した関東大震災から102年となった1日、東京都立横網町公園(墨田区)の都慰霊堂で大法要が行われた。秋篠宮ご夫妻や遺族ら約200人が参列し…社 会 2時間前 毎日新聞
-
重体の40歳女性が死亡 東京・世田谷、逃走男性とトラブルか
東京都世田谷区の路上で1日、女性が血を流して倒れていた事件で、警視庁世田谷署は、意識不明の重体で病院に搬送された韓国籍の自営業女性(40)の死亡が確認されたと…社 会 3時間前 毎日新聞
-
万博入場券の販売枚数、2000万枚突破 8月30日は最多を更新
日本国際博覧会協会(万博協会)は1日、大阪・関西万博の入場券の販売枚数が累計2000万枚(速報値)を突破したことを明らかにした。 万博協会によると、8月30…社 会 3時間前 毎日新聞