3年連続最も暑い夏 6~8月の平均気温、平年より2.36度高く

2025/09/01 16:19 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 気象庁は1日、今年の夏(6~8月)の全国の平均気温は平年と比べ、2・36度高く、これまで最高だった昨年と一昨年を大幅に上回り、統計を取り始めた1898年以降で最も暑かったと発表した。3年連続で最も暑い夏となった。

 9月前半も東日本と西日本を中心に猛暑日が見込まれ、熱中症への警戒が引き続き必要という。10月にかけても全国的に平年より気温が高くなる見通し。

 今年はこれまで、国内で40度以上を観測した日数が過去最多の計9日に上った。7月29日は過去最多の323地点で猛暑日(35度以上)を観測。8月5日には群馬県伊勢崎市で41・8度を観測して国内最高気温を更新するなど、異例ずくめの夏となった。【最上和喜】

毎日新聞

社会

社会一覧>