お米の名前考えて 26年デビュー、暑さに強い新潟米の新品種
新潟県が開発した新潟米の新品種「新潟135号」が来年産から一般栽培されることから、県は名称候補を一般募集している。暑さに強く食味も良好なことから、花角英世知事は「愛されるお米になってもらいたい」と期待している。
新潟135号は暑さに強い極早生品種として開発された。今年は出穂期の7月が記録的な高温に見舞われたにもかかわらず、県内11カ所の試験ほ場の全地点で最も品位等級の高い「1等米」が確認されたという。
このほかの特徴としては、草丈がコシヒカリより短いため倒れにくい▽玄米品質が「こしいぶき」よりも優れている▽食味は「こしいぶき」並みに優れている――などがある。
募集は6日まで。応募方法は、電子申請システムまたは郵便はがき(〒950―8570 新潟市中央区新光町4の1農業総務課政策室)で一人1点を受け付ける。【木下訓明】
-
<1分で解説>福岡のふるさと納税返礼品に「ロピア」製品 いいの?
福岡県春日市が、ふるさと納税の返礼品として、全国で食品スーパーを展開する「ロピア」(川崎市)の冷凍ピザや精肉などを10月から加えると発表しました。1分で読めて…社 会 3時間前 毎日新聞
-
コメ高騰で学食値上げ ライスは西日本で55円アップ
コメの価格が高騰した2025年度、大学生協の食堂で提供されるライスの値上げ幅は東日本で40円、西日本で55円――。 中四国を除く38都道府県で学食のメニュー…社 会 3時間前 毎日新聞
-
和歌山城天守閣の来場者数が過去最高 万博開催が増加の一因か
和歌山市は、4~8月の和歌山城天守閣の来場者数が10万8529人で過去最高を更新したと発表した。宿泊客数も併せて過去最高となっており、大阪・関西万博の開催によ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の聖地、兵庫・西宮北高が初の一般開放へ
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の「聖地」として知られる兵庫県西宮市の県立西宮北高校(北高)が11月23日、一般向けに初めて学校開放イベントを実施する。2027年3…社 会 3時間前 毎日新聞
-
女性にスマホ貸し出し特殊詐欺で1630万円被害 発覚回避が狙いか
奈良県内で起きた特殊詐欺事件で、犯人側が巧妙な理由を付けてスマートフォンを貸し出し、このスマホのみで連絡を取るよう指示していた事案があった。通信履歴が被害者の…社 会 3時間前 毎日新聞