「私が一番つらい」 公示直前の寄付問われた元衆院議員 初公判
2024年10月の衆院選を巡り、選挙区内で公示直前に現金25万円を配ったとして、公職選挙法違反(寄付の禁止)に問われた元衆院議員の亀岡偉民(よしたみ)被告(70)の初公判が3日、福島地裁(島田環裁判長)で開かれた。亀岡被告は起訴内容について「各団体に寄付したのは福島メセナ協議会で私ではない。寄付は例年の慣行で衆院選には全く関係がない」と否認した。
起訴状などによると、24年10月3~13日ごろ、福島市と福島県二本松市で開かれた六つの祭礼に参加していた27団体に、1回当たり5000~1万円、計25万円を自ら手渡すなどして、衆院選に関して寄付をしたとしている。
検察側は冒頭陳述で、寄付は「福島メセナ協議会」や本人名義で、「衆院議員 亀岡偉民」と書かれた名刺やお祝い文などと共に渡していたと指摘。また、衆院選の第一声を行った福島市内の「まちなか広場」の使用に関しては、福島市には「福島メセナ協議会」の名義で使用の許可申請をしていたなどとした。
亀岡氏は05年の衆院選で初当選し、比例復活を含めて5回当選し、副復興相などを歴任。自民党の派閥裏金問題では、政治資金収支報告書に18年から5年で計348万円の不記載・誤記載があった。
24年10月の衆院選では自民党から福島1区で立候補したものの、落選。12月には党県連会長を辞任し、離党していた。
公判後、亀岡被告は報道陣の取材に答えた。5月には自身のブログで「やましいことは何もないので、最後まで係争する」などと訴えていたが、公の場で説明するのは初めてだ。
公に説明してこなかった理由については「圧力をかけられた。人に迷惑をかけることはできなかった。この1年間私が一番つらい思いをした」と述べた。
有権者に対しては「40年間、人様に後ろ指指されることは一切やっていない。私自身びっくりして何が起きたのか分からない状況だった。ただ、みなさんに託されてここまで来た。(有権者の)思いは受け止めて反省し、今後どうするかは考えないといけない」と話した。【松本光樹】
-
大麻を所持・栽培問われ起訴の消防士を懲戒免職 栃木・那須
大麻を所持、栽培したとして逮捕、起訴された栃木県那須地区消防本部の男性消防副士長(29)=休職中=について、同地区消防本部は3日、この男性消防副士長を懲戒免職…社 会 2時間前 毎日新聞
-
古書虫干し…「日本最古の総合大学」足利学校で「曝書」始まる 栃木
栃木県足利市昌平町の国指定史跡「足利学校」で3日、古書を虫干しする秋の風物詩「曝(ばく)書」が始まった。 「日本最古の総合大学」と紹介される同学校は、国宝4…社 会 2時間前 毎日新聞
-
雄大…気球から世界遺産「大山古墳」を眺める 4日から本格運航
世界遺産の大山(だいせん)古墳(仁徳天皇陵、堺市堺区)を空から眺める気球の試乗会が3日、開かれた。上空約100メートルから、国内最大となる前方後円墳の全景を見…社 会 3時間前 毎日新聞
-
被害女性、全身に傷数十カ所 私物の回収時にトラブルか 東大阪刺殺
東大阪市の店舗兼住宅で女性が刺殺された事件で、女性の全身に数十カ所の刺し傷などがあったことが大阪府警への取材で判明した。女性は事件当日、以前交際していた永久寛…社 会 3時間前 毎日新聞
-
東北道逆走事故、死亡の運転手を書類送検 3人死亡、11人重軽傷
栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で4月、逆走した乗用車が複数の車と衝突、更に事故渋滞の車列に大型トラックが追突して男女計3人が死亡、11人が重軽傷を負った…社 会 4時間前 毎日新聞