「空飛ぶクルマ」が活況 上海モーターショー 商用化は「秒読み」
23日から開催中の中国・上海モーターショーでは、「空飛ぶクルマ」とも呼ばれる電動垂直離着陸機(eVTOL)が多数展示されている。大阪・関西万博でもデモンストレーション飛行が披露されるなど注目の技術だが、中国では多数の企業が参入し、商用化に向けた開発競争が激化している。
eVTOLはエンジンを使うヘリコプターと異なり、電動モーターでプロペラを動かす。中国の自動車メーカーは電気自動車(EV)などで培った技術も活用し、各社が開発を進める。
奇瑞汽車は翼、コックピット、自動車の3部分を分離・合体できる車体を展示。状況に応じて柔軟に操作できるとアピールする。長安汽車はドローンのようなコンパクトな車両を披露、人工知能(AI)技術を活用し高度な自動運転機能を実現するという。
小鵬汽車のeVTOL部門「小鵬匯天」は、地上走行する際、飛行に使う部分を車体に収容できる機能を持つ「陸地航母」を展示。高級自動車メーカーの紅旗汽車は同社初のeVTOLを発表した。業界最高レベルの安全水準を達成していると強調している。
中国ではeVTOLなどを活用した「低空経済」の発展を官民で推進している。まずは観光や救急分野などでの活用が期待されており、コスト削減のための無人運転の技術開発も盛んだ。既に当局から事業の認可を得た企業もあり商用化は「秒読み」段階とも言われる中で、さらに競争は加速しそうだ。【上海・松倉佑輔】
-
トランプ関税、米韓が初協議 「パッケージ合意」7月初めまでに用意
米韓両政府は24日、米国の首都ワシントンで、トランプ米政権の関税措置を巡る閣僚級協議を初めて実施した。韓国の崔相穆(チェサンモク)経済副首相兼企画財政相は協議…国 際 5時間前 毎日新聞
-
ウクライナ停戦仲介 トランプ氏「期限定めている」 露の空爆は不満
トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、ロシアによるウクライナの首都キーウ(キエフ)への大規模攻撃について「不必要であり、非常にタイミン…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ロシアのキーウ攻撃 トランプ氏「不必要、やめなさい」と不満表明
トランプ米大統領は24日、自身のソーシャルメディアへの投稿で、ロシアによるウクライナの首都キーウ(キエフ)への大規模攻撃について、「不必要であり、非常にタイミ…国 際 17時間前 毎日新聞
-
ロシア軍がキーウ攻撃 8人死亡、70人負傷 首都被害は今年最大
ウクライナの首都キーウ市当局は24日、ロシア軍によるミサイルや無人機(ドローン)攻撃があり、少なくとも8人が死亡し、70人が負傷したと発表した。首都の被害とし…国 際 18時間前 毎日新聞
-
「今日は感情高ぶった」米国の和平案にウクライナ反発 ロンドン会合
ロシアの侵攻を受けるウクライナと米国、英国、フランス、ドイツは23日、停戦に向けた具体策を協議するためロンドンで政府高官による会合を開いたが、合意には至らなか…国 際 2025年4月24日 毎日新聞