「活動続けば帰国時逮捕」 反体制派の在日カンボジア人に本国が圧力
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は2日、カンボジア政府が日本に住む反体制派のカンボジア人らに対し、デモ活動などをやめるよう嫌がらせを行っていると発表した。自国に残る家族らにも圧力をかけており、「国境を越えた弾圧」だとして、日本政府に権利保護を求めている。
HRWは今年4~7月、日本在住のカンボジア人23人に聞き取り調査を実施。ほとんどが反体制派の集会やデモに参加しており、日本で難民認定を申請している。その大多数が、自国にいる家族の元に警察や軍高官が訪れ、日本での活動をやめるよう圧力をかけられた経験があると証言した。
2021年に日本でデモに参加した人は、SNS(交流サイト)で反政府活動の動画を見たというカンボジアの警察が親戚宅を訪れ、「活動をやめるよう言ってほしい。続く場合は帰国すれば逮捕する」と警告された。
18年に日本に移住し、野党の支持集会などに参加してきた人は、カンボジアの地方行政関係者が親戚宅を複数回訪問し、日本での活動をやめさせるよう説得された。また、23年にSNSで政府批判をした女性は、カンボジアで欠席裁判のまま1000万リエル(約37万円)の罰金を命じられた。
HRWによると、事実上の独裁体制が続くカンボジアでは長年、野党党員や反体制派が恣意(しい)的に逮捕されるなどしてきたが、監視対象は日本を含む海外在住のカンボジア人にも広がっているという。日本政府に対し、越境弾圧の深刻さを認識した上で、在日カンボジア人が被害を相談できる窓口を設け、通報者を強制送還や引き渡しから保護するよう求めた。【バンコク国本愛】
-
ポルトガルでケーブルカー脱線 少なくとも死者16人、けが21人に
ポルトガルの首都リスボンで3日、ケーブルカーが脱線して建物に衝突する事故があり、ロイター通信によると、少なくとも16人が死亡、21人が負傷した。ロイターは一時…国 際 12時間前 毎日新聞
-
欧州が「安全の保証」具体策議論 ロシアの「時間稼ぎ」にいらだち
ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援する仏英など約30カ国の有志国連合は4日、パリで首脳級会合を開いた。停戦後にロシアの再侵攻を阻止するための欧州による「安全…国 際 13時間前 毎日新聞
-
米厚生省職員ら1000人超がケネディ長官に辞任要求 混迷深まる
米国の公衆衛生行政の混迷が深まっている。感染症対策の司令塔である疾病対策センター(CDC)を管轄するケネディ厚生長官が、ワクチン政策をめぐる衝突などを理由に所…国 際 14時間前 毎日新聞
-
米エプスタイン事件、被害者が政府に資料公開要求 与党内にも不満
少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に勾留施設内で死亡した米富豪エプスタイン氏が関与した事件の被害女性ら約10人が3日、首都ワシントンの連邦議会前で…国 際 15時間前 毎日新聞
-
佐渡金山の追悼式、韓国側は今年も不参加へ 「接点が見いだせない」
韓国政府は4日、新潟県佐渡市で今月予定されている世界文化遺産「佐渡島( さど )の金山」の労働者追悼式を今年も欠席すると決め、日本側に通知した。 日本は今年…国 際 15時間前 毎日新聞