韓国・李大統領、日韓関係は「石破首相よりも難しくなる」 就任100日
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は11日、就任100日に合わせて記者会見を開いた。今後の日韓関係について聞かれ、「質問には『日本の新政権は石破茂首相の時よりも難しくなるだろう』との意味が込められていると思うが、私たちもそう考えている」と述べた。その上で「協力できる部分については対話し、広い心で互いに近づかなければならない」と強調した。
李氏は歴史や領土問題に「背を向けてはならない」としつつ、経済や民間交流などとは分けて対応する「ツートラック」の方針を続ける考えを示した。
さらに、日本の次期首相について「まだ誰になるか分からないが、協力することは協力し、問いただすことは問いただしていく」と述べた。特に保護主義の台頭などにより、従来の経済秩序が揺らいでいることから「経済分野での韓日間の新しい協力の枠組みが必要だ」と訴えた。日韓の協力が「北東アジアの安定」のためにも必要だとの見方も示した。
新潟県佐渡市で今月予定されている世界文化遺産「佐渡島(さど)の金山」の労働者追悼式を韓国側が欠席することについては、協議で「意見が一致しなかった」として、今後も協議を続けるとした。【ソウル日下部元美】
-
ポーランドに露ドローン飛来 欧州各国、NATOで防空強化を検討へ
ロシアの無人航空機(ドローン)がポーランドの領空を侵犯したことを受け、英仏独伊とポーランドは10日、ロンドンで国防相級会合を開き、対応を協議した。英国のヒーリ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
日米共同訓練「レゾリュート・ドラゴン」開始 5回目で過去最大規模
島しょ防衛を想定した陸上自衛隊と米海兵隊の大規模な共同実動訓練「レゾリュート・ドラゴン(不屈の竜)」が11日、始まった。25日まで九州、沖縄を中心とした8道県…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「パレスチナ国家承認を」 与野党国会議員206人署名、外相に要望
超党派「人道外交議員連盟」の阿部知子事務局長(立憲民主党)は11日、岩屋毅外相と外務省で面会し、政府にパレスチナを国家として承認するよう求める与野党206人の…国 際 7時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「さあ始めよう!」対露圧力示唆? ポーランドと電話協議
ロシアの無人航空機(ドローン)がポーランドの領空を侵犯したことを受け、トランプ米大統領とポーランドのナブロツキ大統領は10日、電話協議した。ナブロツキ氏はX(…国 際 7時間前 毎日新聞
-
豪州でコアラのクラミジア予防ワクチン初承認 野生の死因半数占める
オーストラリアで、コアラをクラミジア感染から守るためのワクチンが初めて承認された。開発した豪北東部クイーンズランド州にあるサンシャインコースト大は10日、「世…国 際 8時間前 毎日新聞