北朝鮮、平壌で最新兵器の展示会 「火星11」新型を公開か
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は5日、最新兵器を展示する「国防発展2025」が4日に平壌で開催されたと伝えた。同通信が公開した写真には「火星11マ」と書かれたミサイルが写っていた。韓国の大手紙「朝鮮日報」は5日、短距離弾道ミサイル「KN23」に極超音速滑空体とみられる弾頭を搭載した新型だと分析している。
火星11はKN23の北朝鮮での名称。最大射程が約800キロとされ、朝鮮半島地域の米韓軍を攻撃対象としている。初めて公開された新型は、極超音速滑空体を搭載しており、マッハ5以上の速度で低空飛行しながら攻撃できるとみられる。
KN23はウクライナ侵攻を続けるロシアに供与されたミサイルで、実戦で性能を検証した上で改良した可能性が指摘されている。
金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記は展示会の開幕式で、米軍が朝鮮半島地域で戦力を増強していると指摘し、「特殊資産をそれに応じて重要関心の標的に割り当てた」と主張。「韓国の領土が安全な場所になるかどうかは、彼ら自身が判断することだ」とけん制した。
聯合ニュースによると、展示会ではロシアの巡航ミサイルと類似した超音速巡航ミサイルも確認された。北朝鮮は10日の朝鮮労働党創建80年に合わせて軍事パレードを開催するとみられており、展示会で公開された兵器がパレードに登場する可能性がある。【ソウル日下部元美】
-
独裁政権崩壊後、シリアで初の国会議員選 民意反映に懸念
昨年12月にアサド政権が崩壊したシリアで5日、人民議会(国会)議員選が行われた。暫定政権の発足後、国政選挙が実施されるのは初めて。ただ、事前に選ばれた選挙人に…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ジョージア統一地方選巡り大規模デモ 親ロシア政権勝利に反発
ロシアの隣国ジョージア(グルジア)で4日、統一地方選が行われた。中央選挙管理委員会によると、親ロシアの与党「ジョージアの夢」は全国で計8割超の得票率を得て圧勝…国 際 9時間前 毎日新聞
-
チェコ総選挙でポピュリスト政党が勝利確実 ウクライナ支援に反対
チェコ下院選(定数200)が3、4日に実施され、バビシュ前首相率いる最大野党のポピュリスト政党「ANO2011」が第1党となることが確実となった。現政権はロシ…国 際 9時間前 毎日新聞
-
ハマスとイスラエル、6日にエジプトで協議へ 武装解除など焦点
エジプト政府は4日、パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルによる停戦交渉を6日に自国で開催すると発表した。人質解放などの詳細について協議する…国 際 10時間前 毎日新聞
-
「超保守派のスター」米メディアも高市新総裁を速報 関税交渉に注目
高市早苗前経済安全保障担当相(64)の自民党新総裁選出は、米国でも複数の主要メディアが速報した。 トランプ米政権の高関税措置を巡って、高市氏が総裁選中に、日…国 際 21時間前 毎日新聞