「日本電信電話」から「NTT」へ社名変更 民営化40年の節目で

2025/05/09 14:40 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 NTTの島田明社長は9日の2025年3月期連結決算の記者会見で、現在の正式な社名である「日本電信電話」を「NTT」に変更すると明らかにした。社名とともにロゴデザインにも変更を加え、国際市場でのブランド強化を図りたい考え。

 社名変更の理由について島田氏は「民営化から40年が経過し、国内、海外を含めた多様なビジネスを展開する中で、社名と実際の事業内容とのギャップが大きく、特にグローバル市場での企業認知向上の妨げとなっていた」と説明。

 社名やロゴの変更により「グローバル企業としてブランド強化をはかり、(次世代通信規格)IOWN(アイオン)やAI(人工知能)など先進的なテクノロジーを活用し、CX(顧客体験)の高度化を目指してさまざまな挑戦を加速させていく」と強調した。

 6月19日の定時株主総会で定款変更を決議し、7月1日から運用を開始するとしている。【町野幸】

毎日新聞

経済

経済一覧>