証券口座を乗っ取られ勝手に売買 不正アクセス被害が17社に拡大

2025/05/28 19:18 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 証券会社の顧客口座が不正アクセスで乗っ取られ株を勝手に売買された問題で、日本証券業協会は28日、被害が中堅証券会社などを含む計17社まで拡大していたと明らかにした。

 日証協と野村証券やSBI証券など大手証券会社10社は2日、顧客の損失の一部を補償する方針を発表していた。新たに被害が明らかになったのはIG証券、岩井コスモ証券、SBIネオトレード証券、岡三証券、GMOクリック証券、立花証券、内藤証券の7社。日証協によると同様に顧客の損失の一部を補償する方針だ。

 金融庁は8日、不正取引の件数が1月から4月までに3505件に上り、被害額も3000億円を超えたと発表している。【秋丸生帆】

毎日新聞

経済

経済一覧>

写真ニュース