安保理、対イラン制裁復活巡り会合 英仏独「三つの要求応じれば回避」
国連安全保障理事会は29日、イラン核合意の当事国である英国、フランス、ドイツが国連の対イラン制裁を復活させる手続きを通知したことを受け、非公開の会合を開いた。英仏独の国連大使は会合に先立ち「外交の終わりを意味するものではない」と述べ、イラン側が核開発を巡る三つの要求に応じれば、制裁復活の回避は可能だとした。
英仏独を代表して記者団に声明を読み上げた英国のウッドワード国連大使は、イランには国際原子力機関(IAEA)の査察受け入れ▽濃縮ウランの備蓄に関する懸念への対処▽包括的な合意に向けた交渉の再開――を要求してきたと説明した。欧州側の提案は「公正かつ現実的だ」と強調し、イランに再考を促した。
イランのイラバニ国連大使は安保理の会合終了後、欧州側の要求について「交渉の結果として得られる条件を、交渉の出発点として要求している」と反論した。イランは、10月に迎える核合意の有効期限を無条件で6カ月延長すべきだと主張している。
2015年に結ばれたイラン核合意は、イランの核開発につながる活動を制限する代わりに制裁を解除した。「履行違反」を主張する英仏独の通知に基づき、安保理で30日以内に制裁を回避する新たな決議案が採択されなければ、国連の対イラン制裁は全面的に復活する。【ニューヨーク八田浩輔】
-
アフガンの地震、800人超が死亡 23年もM6.3地震
米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン東部で8月31日深夜、マグニチュード(M)6・0の地震があった。イスラム主義組織タリバン暫定政権の地元当局は1…国 際 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>「トランプ関税は違法」米高裁 相互関税はなくなる?
米連邦高裁はトランプ大統領が4月に発動した「相互関税」を違法とする国際貿易裁判所の1審判決を支持しました。トランプ大統領は最高裁に上告する方針です。1分で読め…国 際 5時間前 毎日新聞
-
イラクで2300年前の墓地見つかる 干ばつ続き水位低下のダム湖で
大規模な干ばつが続くイラク北部でダム湖の水位が低下し、水没していた古代の墓地が発見された。およそ40基の墓が見つかっているという。約2300年前のヘレニズム時…国 際 9時間前 毎日新聞
-
韓国国防省が関係者10人を処分 空軍機が日本の防空識別圏進入で
7月に韓国空軍の輸送機が日本の防空識別圏(ADIZ)に事前通告なく進入したことを巡り、韓国国防省は31日、空軍関係者約10人に対し懲戒要求や警告などの処分を行…国 際 21時間前 毎日新聞
-
習主席「大国」の役割アピール狙う 「上海協力機構」首脳会議
中国とロシアが主導する国際枠組み「上海協力機構(SCO)」の首脳会議が8月31日、中国・天津で開幕した。プーチン露大統領やインドのモディ首相も天津入り。加盟1…国 際 21時間前 毎日新聞