船爆撃巡り「麻薬組織と武力紛争に突入」 トランプ政権、議会に通知
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、米軍が南米ベネズエラから出航した船に爆撃したことを巡り、トランプ政権が連邦議会に対し、「米国が麻薬密輸組織との武力紛争に突入した」と文書で通知したと報じた。政権は軍事攻撃が非国家組織との武力紛争の一環だと主張することで正当化する狙いがあるとみられる。
米軍は9月、ベネズエラから米国に向かっていた船が「麻薬運搬船」だったとして公海上で攻撃。3回の爆撃で17人を殺害したとしている。麻薬運搬船への対応は沿岸警備隊による取り締まりが通常で、敵対行為に参加していない民間人に対する軍事攻撃は国際法違反との指摘がある。
NYTによると、政権は文書で、麻薬の流入により毎年何万人もの米国民が死亡しており、麻薬の密輸は「米国への武力攻撃に相当する」と主張。密輸組織のメンバーは非合法戦闘員だと断じ、自衛権の行使として攻撃したと説明した。ホワイトハウス当局者は「致死性の高い毒を国内に流入させようとする勢力から祖国を守るため、大統領は武力紛争法に従って行動した」としている。
一方、ベネズエラのマドゥロ政権は、米軍の攻撃が「軍事侵攻だ」と反発し、両国の緊張が高まっている。【ワシントン金寿英】
-
中国とインドの直行便、5年ぶり運航へ 20年の軍事衝突以来停止
インドの格安航空会社(LCC)インディゴは2日、今月26日から東部コルカタと中国南部の広東省広州市を結ぶ直行便を毎日運航すると発表した。インドメディアによると…国 際 3時間前 毎日新聞
-
米9月雇用統計、政府機関閉鎖で公表見送り 政策対応遅れの懸念
米労働省は3日、予定されていた9月の雇用統計の公表を見送った。1日から始まった連邦政府の一部機関閉鎖に伴い、公表元の労働統計局が業務を停止しているため。足元で…国 際 4時間前 毎日新聞
-
グレタさんら船団拿捕への抗議デモ、世界各地で 一部では衝突も
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっていた「グローバル・スムード船団」(GSF)が拿捕(だほ)されたこ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ政権、政府閉鎖を逆手に民主党に「報復」
米連邦政府の一部機関が閉鎖される問題で、トランプ政権が野党の民主党が重視してきた事業を凍結する報復措置を公表しました。共和党と民主党の話し合いが進まない中、政…国 際 6時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>マスク氏が新ネット事典開発へ ウィキペディアに不満
米実業家イーロン・マスク氏が、自身が設立した人工知能(AI)の新興企業xAIでインターネット上の新しい百科事典を開発中だと明らかにしました。誰でも編集できる「…国 際 6時間前 毎日新聞