中国とインドの直行便、5年ぶり運航へ 20年の軍事衝突以来停止
インドの格安航空会社(LCC)インディゴは2日、今月26日から東部コルカタと中国南部の広東省広州市を結ぶ直行便を毎日運航すると発表した。インドメディアによると、直行便の運航は5年ぶりで、インド政府は、両国関係の正常化に向けた取り組みの一環としている。
中印間では、2020年6月に国境係争地を巡る軍事衝突が発生し、関係が悪化。直行便が停止していたが、両国の首脳が24年10月の会談で関係改善を図ることで一致し、今年8月に直行便の再開を確認していた。インド外務省は2日、直行便再開について、「人的交流を促進し、2国間交流の段階的な正常化に寄与するものだ」との声明を出した。
インディゴは、首都ニューデリーと広州間の路線も近く運航するほか、エア・インディアも年内に上海への就航を予定しているという。【ニューデリー松本紫帆】
-
米9月雇用統計、政府機関閉鎖で公表見送り 政策対応遅れの懸念
米労働省は3日、予定されていた9月の雇用統計の公表を見送った。1日から始まった連邦政府の一部機関閉鎖に伴い、公表元の労働統計局が業務を停止しているため。足元で…国 際 4時間前 毎日新聞
-
船爆撃巡り「麻薬組織と武力紛争に突入」 トランプ政権、議会に通知
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、米軍が南米ベネズエラから出航した船に爆撃したことを巡り、トランプ政権が連邦議会に対し、「米国が麻薬密輸組織との武力…国 際 4時間前 毎日新聞
-
グレタさんら船団拿捕への抗議デモ、世界各地で 一部では衝突も
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっていた「グローバル・スムード船団」(GSF)が拿捕(だほ)されたこ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ政権、政府閉鎖を逆手に民主党に「報復」
米連邦政府の一部機関が閉鎖される問題で、トランプ政権が野党の民主党が重視してきた事業を凍結する報復措置を公表しました。共和党と民主党の話し合いが進まない中、政…国 際 6時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>マスク氏が新ネット事典開発へ ウィキペディアに不満
米実業家イーロン・マスク氏が、自身が設立した人工知能(AI)の新興企業xAIでインターネット上の新しい百科事典を開発中だと明らかにしました。誰でも編集できる「…国 際 6時間前 毎日新聞