「もう一度協議を…」 公明の連立離脱、茨城自公は連携継続に意欲
公明党の斉藤鉄夫代表が連立政権から離脱する方針を自民党の高市早苗総裁に伝えたことを受け、茨城県内の自公関係者からは10日、「残念」「もう一度連立協議を」といった声が上がった。
公明党県本部の高崎進代表代行は報道陣の取材に応じ、「党としても苦渋の決断。連立に入るには政策合意が必要で、そこがかみ合わなかったと承知している」と党の判断に理解を示した。一方、地方組織における自民との関係について「茨城は選挙が大変な中でも自民と一生懸命やってきたし、政策においても協力してきた。自民党県連が嫌ということがなければ、協力してやっていきたい」と述べた。
自民党県連の海野透会長は「公明が離脱したまま高市さんが首相になれるはずもない。再度協議を申し入れてもらわないと困る」と述べた。
自民は2024年衆院選で7議席中3議席にとどまり、1人は比例復活すらできなかった。今年の参院選では1議席を死守したものの、票を大きく減らした。
海野会長は「(公明と)別居になっても、公明党県本部とは今まで通りの交流をしていこうと思っている」と県内での連携継続に意欲を示した。【鈴木敬子、井手一樹】
-
自民静岡県連「地方に説明を」 公明連立離脱、次期衆院選を不安視
公明党が連立離脱を表明した10日、自民党静岡県連からは「長年、いい形でやってきたのに残念だ」と悔やむ声とともに次期衆院選を不安視する声が上がった。一方、公明側…政 治 6時間前 毎日新聞
-
「最初は3人でカラオケへ」職員側が経緯説明 前橋市長ホテル問題
前橋市の小川晶市長が市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題で、相手の市職員の男性が10日、代理人弁護士を通じて「事情説明書」と題した文書を市議会議長らに提…政 治 7時間前 毎日新聞
-
「我慢の限界来た」 公明代表、高市政権発足なら「我々は野党に」
公明党の斉藤鉄夫代表は10日にNHK番組で、自民党との連立解消を決めたことについて「政治とカネの問題で何の案も出なかったのは、ある意味で自民党全体の努力不足だ…政 治 19時間前 毎日新聞
-
「離脱はないと思っていた」 自民関係者、公明なき選挙を不安視
公明党が自民党との連立から離脱したことを受け、九州の関係者からも驚きとともに選挙などへの影響を不安視する声が上がった。 「離脱はないだろうと思っていたが………政 治 20時間前 毎日新聞
-
公明の協力なしなら…自民、小選挙区の25~45人が落選危機か
自民党と公明党の選挙協力解消に伴い、毎日新聞は協力解消が次期衆院選での自民候補の当落にどの程度影響しそうかを試算した。2024年の前回衆院選で、小選挙区で当選…政 治 20時間前 毎日新聞