プール授業で児童62人軽いやけど サイドのマット高温に 滋賀
滋賀県守山市立河西小学校で9日、プールの授業でプールサイドに座っていた児童62人がでんぶをやけどする軽傷を負った。
守山市保健給食課によると、授業は午前10時半から、気温約36度で実施。6年生129人が参加した。授業後の着替え中、でんぶに赤みがあることに気づいた児童5人が保健室に報告。同じ症状が見られた児童計62人を、教員が守山市内の病院に連れていったところ、全員が軽度のやけどと診断された。
同課は、やけどの原因を、児童が座っていたプールサイドに設置したマットが高温になったためとみている。授業が始まる際、全員が集合するまで児童は最長で5分ほど座っていたという。授業開始前に教員が散水をしていた。9日時点で、痛さやかゆさを訴えている児童はいないという。
同課は再発防止策として「プールサイドの待機時間などについては、水温、気温、日照など気象状況を考慮しながら判断する」とした。【菊池真由】
-
福井・敦賀市職員自死は「職場由来のストレス」 第三者委が認定
福井県敦賀市の男性職員が2024年8月に自死した問題を調査していた第三者委員会は9日、「職場に由来するストレスから適応障害を発症し、自死に至った」との調査結果…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「OTC類似薬の保険適用継続を」 皮膚疾患患者の支援団体が訴え
アトピー性皮膚炎の患者らを支援するNPO法人「日本アトピー協会」などは10日、OTC類似薬の保険適用の継続を求める要望書を厚生労働省の担当者に手渡した。政府は…社 会 1時間前 毎日新聞
-
入山証獲得の条件「富士山テスト」記者が受験してみたら… 今夏導入
富士山の静岡県側登山道が10日、山開きした。静岡側では今夏から「富士山テスト」に合格しないと、入山証のQRコードが発行されない仕組みになった。夏休みに富士登山…社 会 1時間前 毎日新聞
-
天皇陛下がガンダン寺を訪問 仮面舞踊「ツァム」や観音像を見学
モンゴル滞在中の天皇陛下は10日午後、ウランバートルにあるモンゴル仏教の寺「ガンダン寺」を訪問された。 国内で広く仏教が信仰されており、ガンダン寺は信仰の拠…社 会 1時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>富士山の入山規制 静岡側でもスタート
富士山の静岡県側の登山道が10日、山開きを迎えて開通しました。無謀な登山や混雑が問題となる中、昨年の山梨県側に続き、静岡県側でも新しい規制が始まりました。スマ…社 会 2時間前 毎日新聞