ウクライナの電力インフラに攻撃 キーウなどで100万戸停電
ウクライナ各地で9日夜から10日未明にかけ、電力施設などを狙った大規模な攻撃があり、首都キーウ(キエフ)などで約100万戸が停電した。ロシアはエネルギー需要の高まる冬を前にインフラへの攻撃を強めている。
ロイター通信によると、キーウでは80万戸が停電したほか、断水や地下鉄の運行停止も起きた。キーウでは10日中に停電は解消し、他の地域でも復旧が進んでいるという。
東部ハルキウ州でも20万戸が停電した。南部ザポリージャでは攻撃で7歳の子どもが死亡した。
ウクライナ空軍によると、無人航空機(ドローン)465機とミサイル32発が飛来したが、ドローン400機超とミサイル15機を撃墜した。
ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、記者会見で、悪天候でウクライナの防空システムの性能が2~3割落ちていたと説明し、「ロシアは悪天候の日を意図的に選んだ」と非難した。友好国に防空システム「パトリオット」の供与を働きかけており、今秋にも新たに2基が届く見込みだと明かした。【ベルリン五十嵐朋子】
-
停戦発効でガザ住民が帰還始める イスラエル軍は合意線まで撤退
パレスチナ自治区ガザ地区に駐留するイスラエル軍は10日、合意で定められているラインまでの撤退を完了したと発表した。AP通信によると、イスラエルは国連に対して、…国 際 3時間前 毎日新聞
-
最新型のICBM「火星20」が登場 北朝鮮が平壌で軍事パレード
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は11日、首都・平壌で10日に朝鮮労働党の創建80周年を記念する軍事パレードが開催されたと伝えた。パレードでは、最新型の大陸間弾道ミサ…国 際 4時間前 毎日新聞
-
平和賞のマチャド氏 トランプ氏との電話で「あなたこそ賞に値」
トランプ米大統領は10日、今年のノーベル平和賞を受賞した南米ベネズエラの野党指導者で元国会議員のマリア・コリナ・マチャド氏から電話があり、「あなた(トランプ氏…国 際 6時間前 毎日新聞
-
「民主主義実現への強い呼びかけだ」 ノーベル平和賞のマチャド氏
ノーベル平和賞の受賞が決まったベネズエラの野党指導者マリア・コリナ・マチャド氏は10日、X(ツイッター)に声明を投稿した。「この賞は、国内外のベネズエラ人にエ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
ノーベル平和賞、事前に漏えいか 賭けサイトでマチャド氏受賞率急騰
ノルウェーなど欧州の複数のメディアは10日、ノーベル平和賞がベネズエラの野党指導者、マリア・コリナ・マチャド氏に授与されることが発表される約10時間前に賭けサ…国 際 7時間前 毎日新聞